1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫/10万円 妻/10万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪はDIYできるものがいいと思ってまずはショップから選びました。
大手有名ブランドにてDIY工房が併設されているところがあり、そこでお願いすることにしました。
アフターケアも無料でやってくれるので、そこも選ぶポイントになりました。
予算的には2人で20万円くらいかなと思っていたので、オーバーすることなくすんなり契約することができました。
デザインはどうしても飼っているペットを刻印して欲しかったので、それができるかどうかをデザイン担当の方と念蜜に話し合いました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
とにかく光沢が素敵で世界で2本しかない指輪を作れたことに喜びを感じています。
お互いの指輪を作ることなんて滅多にない機会だったので、そういった思い出も大切なので嬉しいことばかりです。
特別悪かった点はありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他にもDIY専門店などもあったので検討しました。
しかし、アフターサービスが一切ないショップが多かったのでとても残念でした。
また大手有名ブランドの方が何かあっても会社自体がなくなる可能性が低いなと思い、他は選びませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
毎日はめていますが、全く飽きないのがすごいなと思います。
それだけお互いが思い合って作ったのかなと感じることも度々あります。
今は無くなってしまいましたが、ペットのイラストも入ってるので、いつでも思い出すことができて、入れてよかったなと心から思っています。
また、DIY工程の際に何度も指輪のサイズ確認をしたので、キツさも緩みもない状態でちょうどいいです。
ただ、多少の傷や汚れがどうしても付いてしまいますが、その時は食器洗い用の洗剤を希薄させてしばらくつけておけば光沢が蘇るので安心です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
好きなブランドや素材など、たくさんご夫婦で話し合うことが多いと思います。
だからこそ、お互いが妥協しないで選んでほしいなと思っています。
友人の中には何店舗もショップを回って決めた人もいます。
どれだけ時間がかかってもいいから、お互いが納得のいく2本を作ってほしいなと思います。
またDIYをしてみてとても楽しかったのでおすすめします。
DIYが得意な方も苦手な方も指輪を作る作業がなかなか無いのでぜひご検討いただけたらなと思います。