1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
0
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
1つ10000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
誰とも被らないデザインでお互いに作りたくて自分たちで作れるところにしました。就職したばかりでお金もなく、金銭的にも優しくデザインや色も何種類からも選べて、名前や、記念日などを彫ることができ、形もそれぞれの好みで作ることができるので世界に2つだけの指輪を作れると思いました。
予算も5000円~と他のお店で買うより大変安く、ブランド物を買うのも迷いましたが、二人で作れるので思い出になるなと思いこの指輪に決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
この指輪にして良かった点は、誰とも被らないことや、シンプルなデザインなので、どんなファッションにも映えて見えることです。また、錆びないので普段も外さずに常につけれることです。
悪かった点は、特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
いろいろ候補はありました。
好きなブランドや、人気なブランド、雑誌に載っていたり、広告などで流れてきたり、どれも綺麗だなって思って候補にもあげていました。
どれも値段が高くて、また売り切れもあったりで、あきらめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段も仕事でも指輪をしたままですが、色落ちや色の変化もなく、ずっとキラキラしています。
また、お風呂やお手洗いの時も常にはめているので、なくすこともないし、つけて違和感などもありません。
高いのは少し手を洗ったり、作業したりすることを指輪をはめたままやるのをためらいますが、気にせずにできるし、したとしても傷などもできなかったのでこの指輪にしてほんとに良かったと思います。
今でも夫婦ともに常につけれて、二人にしかないものが出来たのでよかったです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
いろいろなブランドがありますが、人それぞれあった指輪は必ずあるので、ゆっくりお互いに決めることが大切だと思います。
高価なブランドが欲しくても、金銭的に厳しかったりすることがあると思います。
しっかりお互いが納得して、決めることが大切なので、意見を出し合いながらきちんと話あって決めるようにしましょう。
今後常につけていたいか、大切に保管していきたいがでもどの指輪にするか変わってくると思うので、そのへんも焦点に起きながら決めることも大切です。